整体院グランツ武庫之荘

ばね指対策8選

お問い合わせはこちら ご予約はこちら

ばね指対策8選

ばね指対策8選

2023/05/20

こんにちは、武庫之荘の整体 グランツ武庫之荘の代表山田浩司です。

 

前回は、ばね指の予防をお勧めすしました。今回はそのおさらいと、予防のためのエクササイズ・ストレッチ8選をご紹介します。

 

【予防と術後リハの共通項と相違点】

予防と術後リハの共通項は、手指や手首の筋肉と関節の柔軟性と強度の維持です。予防では日常的なエクササイズやストレッチを行い、血液循環を促進し、ばね指のリスクを軽減します。術後リハでは手術後の手指の回復を促進するためにトレーニングを行います。どちらも継続的な運動や正しい姿勢が重要です。もちろん、専門家の指導も有効です。

 

【手術と予防】

予防のメリットは、ばね指の発生を未然に防ぎ、手術やリハビリのリスクを回避できることです。つまり、手術の3つのデメリットを避けるため。

•手術には入院や手術後のリハビリ期間が必要で、仕事や日常生活に制約が生じる可能性があります。

•手術後のリハビリには時間と努力が必要であり、回復までの期間は個人によって異なります。

•手術にはリスクや合併症の可能性があり、手術箇所の傷跡や腫れなどの不快感が生じることもあります。

 

【予防のためのストレッチとエクササイズ】

予防のためにお勧めするのは以下のストレッチとエクササイズです。

•ストレッチ:手を広げたり、手首を前後に動かしたりします。例えば、指を広げたまま10秒間キープし、5回繰り返します。これにより、筋肉や腱をほぐし、血液循環を促進します。

•エクササイズ:手首の回旋運動や指の曲げ伸ばし運動を行います。例えば、手首をゆっくりと左右に回し、10回程度繰り返します。これにより、手首周辺の筋肉を強化し、ばね指の予防に役立ちます。

 

ストレッチとエクササイズを定期的に行い、継続することで、手指の筋肉を健康に保ち、ばね指のリスクを軽減する効果が期待できます。ただし、正しい姿勢と適切な方法で行うことが重要です。専門家の指導を受けるか、動画やパンフレットなどの教材もネットから手軽に入手できるので活用しましょう。

 

それでは具体的なエクササイズとストレッチを書いていきます。

 

1.フィンガーサイズ

•対象の筋肉: 手指の屈筋と伸筋

•やり方: 指を1本ずつゆっくりと曲げ伸ばしします。各指を10回程度繰り返します。

•いつやる: デスクワークの合間や長時間のパソコン作業の前後に行うことがおすすめです。

 

2.ハンドグリップ

•対象の筋肉: 手の握力を強化する筋肉

•やり方: 握力トレーナーなどを使用し、力を込めて握ります。10秒間キープし、5回程度繰り返します。

•いつやる?: 雑務や休憩時間中に行うことができます。

 

3.フィンガーバンド

•対象の筋肉: 手指の筋肉と腱

•やり方: ゴムバンドを指にかけ、指を開いたり閉じたりします。10回程度繰り返します。

•いつやる: デスク上での作業中や休憩時間に行うことができます。

 

4.ハンドエクステンション

•対象の筋肉: 手の背側の筋肉

•やり方: 手を甲が着くようにテーブルに置き、指を伸ばすように力を入れます。10秒間キープし、5回程度繰り返します。

•いつやる?: パソコン作業の前後や長時間の座り仕事中に行うことがおすすめです。

 

5.ハンドストレッチ

•対象の筋肉: 手首と指の筋肉

•やり方: 手のひらを伸ばし、指を背屈させます。10秒間キープし、5回程度繰り返します。

•いつやる?: デスクワークの合間やパソコン作業の前後に行うことが効果的です。

 

6.フィンガータッピング

•対象の筋肉: 手指の運動範囲を広げる筋肉

•やり方: テーブルやキーボードを指先で軽くタップします。10秒間程度行い、5回程度繰り返します。

•いつやる?: 長時間のパソコン作業の合間や休憩時間中に行うことがおすすめです。

 

7.ハンドストレッチバンド

•対象の筋肉: 手首と指の筋肉

•やり方: ストレッチバンドを手にかけ、手首を伸ばしたり曲げたりします。10回程度繰り返します。

•いつやる? パソコン作業前後やデスク上での仕事中に行うことができます。

 

8.ハンドローテーション

•対象の筋肉: 手首の柔軟性と動きの範囲を改善する筋肉

•やり方: 手首をゆっくりと時計回りおよび反時計回りに回転させます。10回程度繰り返します。

•いつやる?: パソコン作業の合間や休憩時間に行うことがおすすめです。

 

※エクササイズやストレッチは、デスクワークやパソコン作業によるばね指の予防に役立ちます。ただし、正しい姿勢と適切な方法で行うことが重要です。専門家の指導や教材の活用を推奨します。また、個人の体調や能力に合わせて調整することも大切です。

痛いのが効いてるとは限りません。決して無理や我慢をしないように!!

 

----------------------------------------------------------------------
整体院グランツ武庫之荘
〒661-0035
兵庫県尼崎市武庫之荘1-7-14 クラネックス武庫之荘102号
電話番号 : 06-7896-1543
FAX番号 : 06-7896-1543


----------------------------------------------------------------------

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。